会社案内Company
ご挨拶
サンキューホームのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
サンキューホームでは、創業以来「ローコストで建てるデザイン住宅」を理念に、お客様一人ひとりの夢をカタチにする注文住宅をご提供してまいりました。既成概念にとらわれず、お客様のライフスタイルや価値観を深く理解し、世界に一つだけの住まいを創造することに情熱を注いでおります。
私たちは、設計、素材選び、施工、アフターサービスに至るまで、全ての過程においてお客様にご満足いただけるよう、徹底した品質管理と丁寧な対応を心がけています。
近年、住まいに対するお客様のニーズは多様化しており、環境性能への配慮や、長く安心して暮らせるための耐久性、そして何よりも家族の笑顔が生まれる快適な空間が求められています。
サンキューホームは、時代の変化に対応しながら、常に新しい技術や知識を取り入れ、お客様の理想を超える住まいづくりに挑戦し続けてまいります。これからも、お客様の幸福を追求し生涯にわたるパートナーを目指して参ります。
代表取締役社長 高江一久
会社概要
社名 | 久留米建設株式会社 / サンキューホーム |
---|---|
本社所在地 | 福岡県久留米市荒木町荒木789-2Googleマップ |
代表取締役社長 | 高江一久 |
代表取締役副社長 | 髙田周三 |
常務取締役 | 中島延浩 |
取締役会長 | 高江純一 |
資本金 | 4,640万円 |
主な事業内容 | 住宅の設計・施工・販売 |
従業員数 | 61名(2025年4月現在) |
登録番号 | 特定建設業 福岡県知事(特-2)第8687号 宅地建物取引業 国土交通大臣(3)第8577号 |
主な取引銀行 | 筑邦銀行、福岡県信用組合、佐賀銀行、西日本シティ銀行、筑後信用金庫、三井住友銀行、肥後銀行、大川信用金庫、福岡銀行、十八親和銀行 |
本社 外観 本社 内観
会社沿革
1979年2月 | 久留米建設(株)として福岡県久留米市荒木町白口に設立。 ビル建築を中心に受注、施工を開始。 |
---|---|
1988年10月 | (株)アイフルホームのフランチャイズ店に加盟する。 同時にアイフルホーム久留米南店を設置。 |
1993年2月 | 佐賀県佐賀市とその周辺を拠点としてアイフルホーム佐賀店を設置。 |
1995年10月 | (株)アイフルホームの加盟契約の卒業。 |
1997年9月 | (株)ユニバーサルホームとの加盟契約を結び、ユニバーサルホーム久留米南店、佐賀店を設置。 |
1998年10月 | 福岡県大牟田市とその周辺を拠点として、ユニバーサルホーム大牟田店を設置。 |
2000年11月 | 熊本県荒尾市とその周辺を拠点として、ユニバーサルホーム荒尾玉名店を設置。 |
2003年2月 | 佐賀県鳥栖市とその周辺を拠点として、ユニバーサルホーム鳥栖店を設置。 |
2004年10月 | 長崎県佐世保市とその周辺を拠点として、ユニバーサルホーム佐世保南店を設置。 |
2007年3月 | 大分のゼネコン・(株)さとうべネックの住宅部門(株)アイビックホームをM&Aにより取得、久留米建設のグループ会社として大分に3店舗・福岡に1店舗・鹿児島に1店舗でのモデルハウス展開を開始。 |
2008年1月 | 部署および駐車場の拡大に伴い、本社を同市荒木町荒木(現住所)に移転。 |
2008年4月 | ユニバーサルホーム加盟契約を卒業し「サンキューホーム」として事業を開始。 |
2008年10月 | 特殊建築事業部の住宅部門としてくるけんホームを設置。 |
2011年4月 | (株)イノベーションと提携し、屋上付戸建て住宅「Private-Style」販売開始。 |
2012年10月 | サンキューホームオリジナル規格住宅「Standard-Style」販売開始。 |
2014年4月 | 株式会社ベツダイとフランチャイズ契約し、RE住むスタジオ久留米荒木店営業開始。 |
2014年6月 | サンキューホームオリジナル平屋規格住宅「Flat-Style」販売開始。 |
2014年10月 | サンキューホームオリジナル規格住宅「Step-Style」販売開始。 |
2015年1月 | サンキューホームオリジナル規格住宅「Cube-Style」販売開始。 |
2016年4月 | 中古住宅+リノベーション住宅ブランド「+Renove(プラスリノベ)」事業開始。 |
2016年4月 | デザイナーズ住宅ブランド「GLASSY(グラッシー)」事業開始。 |
2016年6月 | インテリア・トータルコーディネートプラン「+C(プラス・シー)販売開始。 |