荒尾店スタッフブログBlog最新記事一覧 21ページ目



こんにちは!!

この
画像見ると笑ってしまう工務鍋倉ですw


本日は現在進行中の現場を紹介します


大牟田市U様邸 ↓
 
もう少しで外回りが終わります

そして次に階段 ↓
 
いつも思うのですが、階段を施工できる大工さんってほんとすごいです

最後にユニットバス ↓
 
アクセント壁が濃ゆい色でかっこいいですね~(*'ω'*)

木工事が今週中に終わりますので次にクロス工事に入る予定です

本日の現場はここまでで、次は完成前をご紹介いたします!!



では、今週の食レポです ↓
 
大牟田市久福木のくらし館のすぐ近く『あいちゃん弁当』さんです

本日は松尾店長おすすめのカラタル弁当(唐揚げとタルタル)500円

お味噌汁までついてて、ご飯大盛りは無料でしていただけます

他にも色々とメニューありますので、おすすめ致します



久留米・鳥栖・佐賀・佐世保・大牟田・荒尾エリアで、
新築住宅・注文住宅をお考えの方は、
私達のちょうどいい家造り 999万円 から
ローコストで建てる、デザイン住宅なら サンキューホーム♪
 
サンキューホーム ホームページは↑をクリック♪ 

 

今回の台風18号cheekyの影響が凄く、

皆さんもご存知の通り、

多くの被害が出てしまいました。

私たちも日頃から防災についてしっかりと

お客様へお伝えしていこうと思いました。

店長の高田です。

今日のブログは、先日、大分市・別府市・中津市

福岡市・鹿児島市で新築注文住宅を展開している

グループ会社のアイビックホーム⇦クリック

彦久保店長が来られました。


 彦久保店長

佐賀市高木瀬の分譲地に建築中の新モデル

「CUBE style」⇦クリック

を見学して頂きました。

もうすぐ完成ですので、楽しみです



そうそう、久留米市白山町に建設中の

マンションが、先月に最上階まで

立ち上がりました


 ルネス白山マンション

屋上に昇ってみました 

もちろん、業務エレベーターは

怖いので、階段で...



佐賀方面

 佐賀方面



久留米市内方面⇩


 久留米市内方面



JR久留米駅⇩

 JR久留米駅

いやはや、高い所はやっぱり苦手で...

屋上滞在時間30秒...

職人さんたちのプロのお仕事で、

工事もここまで出来ました。

こころから感謝です



さて話は戻りまして、

大分県のアイビックホームの彦久保店長と

久留米市荒木町分譲地の

レフィオタウンのモデルハウスや
 ↑↑↑クリック

大分で同じフランチャイズ加盟している

エースホーム久留米店さんにもお邪魔しました


夜は最後の〆に屋台

そう、久留米には福岡の中洲みたいに

屋台があるんです~

久留米に来たらラーメンでしょ...

いえいえ、チャンポンもうまいんです

って事で、小頭町公園沿いにある

屋台「武ちゃん」に行きました


 武ちゃん屋台


ここのちゃんぽんは、

私が屋台デビューした頃からずっと

大好きメニューです


 海鮮ちゃんぽん

久留米に来たら食べてみらんね~

久留米・鳥栖・佐賀・佐世保・大牟田・荒尾エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。        
『ちょうどいい』家づくりを999万円 から
    

ローコストで建てる、デザイン住宅なら
            
サンキューホーム
 
 
 

           ⇈⇈⇈
      クリックしてみて下さいね



 

休みの日は、マンガ本ポテトチップスがお友達の杉本です

私の大好きなマンガが実写化されます
それは・・・「エンジェル・ハート」です


 ☆実写化決定☆

主人公の冴羽 獠役を上川 隆也さんが演じられます
どんなXYZがあるのかすごく楽しみです
XYZが気になる方は是非、作品を読んでください
 ☆実写化決定☆
私は、北条 司先生の大ファンで「キャッツアイ」
「シティーハンター」などの作品も大好きです
そんな北条先生のうんちくですが、「スラムダンク」などで有名な
井上 雄彦先生の師匠なんです
井上先生は、北条先生のアシスタントをされていたそうです

最後に私の大好きなワンシーンです
 ☆実写化決定☆
主人公の冴羽 獠は、家族・仲間・町のみんな、たくさんの人から愛されているキャラです
私は、親子愛を是非見て頂きたいです
そして、香の存在がストーリーに大きな影響を与えています
ただいまセカンドシーズンが連載中です
是非読んでみてください

ローコストで建てる、デザイン住宅
お家づくりのX・Y・Zはサンキューホーム荒尾店へ
マンガ大好き杉本でした

森山直太郎さんの歌が頭をよぎってる松尾です


随分と暑さが和らいできましたね


今年も早いもので、もう9月なんですね~
本当に最近は1年1年が早く感じます


さあ、夏が過ぎ去ればいよいよ食欲の秋です


私は、内視鏡検査で見つかったピロリ菌を除去してからというもの
食欲が増して増して大変です


チキンラーメンうまい棒がこれまたうまい(笑)


そんなわけで私がこの秋、再度食べたいものを勝手にピックアップ
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


当店の鍋倉主任の食レポをパクリました( #●´艸`)プププ∮+゚


 

じゃーん 海鮮天丼です
大牟田市倉永にあるお食事処、太陽さんです

めっちゃボリューミーで満腹です



 

本場の広島風お好み焼き

こちらは

ハイ、広島県で食べました(ᇴ‿ฺᇴ)ニヤニヤ


夏が終わり秋がやってきて~~


たぶんすぐに・・・


 

この季節がやってきますね

荒尾、玉名地区で
ローコストで建てるデザイン住宅

サンキューホーム荒尾店でした
 

こんにちは!!


車検お金がなくなりました工務鍋倉です


先日荒尾店のモデルハウスにて物置の設置工事を

営業さんに手伝ってもらいました
smiley

こちら↓
 
お家作りと同じで、まずは基礎土台からですね

レベルは… 出した事にしておきましょうw

続いてこちら↓
 
土台から柱を建てて壁パネルの設置です

ここまで約45分位でしょうか⁇


続いてこちら↓
 
あ、ここで御紹介です!!

新人工務の北野主任です

めっちゃ汗だくでネジしめてますw

最後にこちら↓

100人のっても~⁇??????

いや、どう見ても10人いけばいいでしょう

大体90分位で完成しました

久々にこういう作業は楽しいですね


では、先週お休みしました食レポを↓
 
柳川沿岸道路沿いにあります『まっちゃんらーめん』さんです

移転する前に高田店長に連れて行ってもらいまして、

それから柳川に行った時はいつもお邪魔させていただいてます

Aセット800円、ボリューム満点味も最高です

私の隠れメニューですが、焼きそばと白飯とラーメンのスープを頼んで


『自称焼きそば定食』もおすすめ致します


この場をお借りしまして、現在工務を募集しております!!

人付き合いが好きな方、一緒に新築現場工事をやりたい方、

1度サンキューホーム荒尾店に是非遊びにきてください



ローコストで建てるデザイン住宅
サンキューホーム荒尾店
 鍋倉でした('ω')ノシ


 

今朝の雨と雷、すごかったですね

お店へ出勤する時、車を運転していたのですが、

大雨で前が見にくくてちょっと怖かったです

最近天候が不安定ですので、

皆様もお気を付け下さいwink


さて、4月にあの 

ディーン&デルーカが 

福岡ソラリアプラザのB2Fに

オープンしました

ディーン&デルーカのサイトは

    ⇒こちらをクリック!!

わさもん

熊本弁で、新しい物好きという意味です)の塚野ですが、

先日やっと話題のショップへ行って来ました。


 

世界中の美味しい食べ物を集めた

食のセレクトショップ
です。


ショップ内は、食材や調味料、雑貨が沢山陳列されてます。

珍しい物やパッケージがかわいい物など・・・

見てるだけでも楽しいショップです。

幸せな気分になります。


 

同じフロアにシティベーカリー

キッチンストアなどもオープンしていました

いろいろ迷った挙句・・・

ディーン&デルーカでは保冷バッグを購入

沢山商品がありすぎて迷って・・・

結局これだけの購入でした。

 

お弁当入れに大活躍です

そして・・・

シティベーカリーでパンを買って

お家で美味しく頂きました

写真がなくて・・スミマセン


ローコストで建てるデザイン住宅

サンキューホーム荒尾店の塚野でした

 

ダイエット決行で微糖コーヒーをやめ

にがい...ブラックcoffeeに代えた

店長の高田です

先日、島根県の中央建設様へ

合同勉強会として行ってきました



 集合写真

一緒にこれからも頑張っていく仲間です

いろんな建築に携わる事をしっかり勉強しました


 研修

みんなを隠し撮り... 真剣な顔です

勉強会が終わり、みんなで懇親会に参加しました


 懇親会

公私ともに仲良くさせて頂きました

足立社長ありがとうございました

懇親会のあと、みんなで1件飲みに行き、

ホテル前のラーメン屋さんで最後の



 ラーメン

島根のラーメンも、うまいっす~

 みそらーめん

島根みそラーメンのリフトアッ~プ


 〆のラーメン屋

メニューに替え玉ないって言うのに、

嘆願して特別に1人替え玉してもらった

古賀主任もご機嫌

ローコストで建てる

新築一戸建て

夢のデザイン注文住宅

サンキューホーム荒尾店

高田でした
 

こんにちは


観光が大好きな営業、松尾です


世界遺産で注目されている日本の観光地
色々ありますよね~


ほんと日本の文明を築いてきた方って尊敬してしまいます


観光地に多くの欧米の方の観光客がいらっしゃると
なんか日本ってステキだな~とつくづく思います


でーーーーーーん

 

大きな文字で『雷門』
威風堂々としていいですね~



 

日本のお寺ってなんでこんなに気持ちが落ち着くんでしょうか


そして近くには!

 

そう、東京スカイツリー


この日はキレイなSKYでした


アフターメンテナンス、日本一
サンキューホーム荒尾店でした

 

食卓に秋が来ました

 

栗ごはん、栗かのこ、栗きんとん、

栗ようかん、モンブラン・・・

秋が待ち遠しい塚野です。

しかし・・・お昼間はまだまだ残暑が厳しいですネ

しっかりと体調管理をする為に・・・



 

お酢とビタミンC

酢は疲労のモトである乳酸を燃焼分解する

効果があります

私は毎日、大さじ1杯のフルーツ酢を炭酸で割って

飲んでいます。

また、黒酢は血液サラサラ効果

抗酸化作用お肌にイイです)などがあります。


そして・・・ヨーグルト

ヨーグルトを食べて腸内環境を整えています

腸内環境が良いと免疫力も向上するとの事

最近のお気に入りは ↓↓↓

 


以上 ちょっと健康オタクな生活を少しだけご紹介

最後に・・・残暑を乗り切るためには

 

うなぎ

美味しく頂きました

元気になったようです


ローコストで建てるデザイン住宅

サンキューホーム荒尾店の塚野でした

 

こんにちわ!!


夏の終わりが近づき涼しくなった事は嬉しいですが、

なんか寂しい工務鍋倉です


さて、本日は友人がお母さんと経営している居酒屋を紹介したいと思います!!


こちら↓
 
玉名温泉つかさの湯の目の前にあります『居酒屋ほのか』さんです!!

とりあえずかんぱ~い
 
友人はもともと焼き鳥屋から居酒屋を転々としやっとお店を出す

決断をしました

なので、焼き鳥は本場の事、他に色んな居酒屋で修業してきた為

味は
天下一品ですw

そしてこの日は大阪の友人が帰ってきたこともあり


いいお酒を出してくれました こちら↓
 
『獺祭 磨き2割3分』です!!

オークション相場で8,000円~12,000円位でしょうか

阿部首相が4月に来日されたオバマ大統領に獺祭をお土産として

お渡しした事が有名ですね

今ではなかなか手に入らず貴重なお酒になっているそうです

いや~、ほんとに美味しかったです



この後玉名から大牟田まで移動しまして、

気付いたらラジオ体操が終わってましたーw
 
『またあさやんけーwww』


今週の食レポはお店紹介という事でお休み致します…orz


ローコストで建てるデザイン住宅
サンキューホーム荒尾店
 鍋倉でした('ω')ノシ