本社スタッフブログBlog

いい家づくりは現場の安全が第一! 第37回安全衛生講習会★

かなり暑くなってきましたね(+_+)

我が家もとうとう
エアコンをつけ始めた諌山です( ;∀;)



熱中症食中毒が流行る時期!


体調管理をしっかり行いましょう(^^)


いい家づくりも

現場のみなさんの
安全があってこそ成り立つもの



久留米建設が毎年2回行っている


第37回安全衛生講習会
を行いました


安全衛生講習会とは

久留米建設の社員と
日頃お世話になっている
協力業者様が集まり


現場の安全の再確認を行う

重要な集会です!


協力業者様の人数も
たくさんいらっしゃいます(^^)












講習会が始まる一番最初に

全員が起立、
安全宣言唱和!
 
 








災害は 慣れと油断と気のゆるみ
抜くな点検 省くな手順 ヨシ!! 


 





その後は

建設業労働災害防止協会  福岡県支部
事務局長 中島 光彦 様
より

『労働災害を防ぐために』
ヒューマンエラー・不安全行動の防止

についての講習をしていただきました!





 まず、ヒューマンエラーとは

人が失敗やミスを起こすこと。
予想していない事故が起こること
をいいます。


例えば
脚立を安全な場所に置いていない理由で
落ちてけがをした!

というようなトラブル!!


このようなトラブルを

建築現場で起こす12の要因

無知・未経験
→建設現場の
 どこに危険が潜んでいるかわからない

危険軽視・慣れ
→危険を軽視して不安全行動をする

疲労等
→疲れると自らの意志に反して
 ミスを犯しやすくなる

連絡不足
→連絡状況を把握していないために
 的確な指示ができない、指示が曖昧

不注意
→一つのことに集中すると、
 他のことに注意が散漫になってしまう

近道省略行動本能
→手順を省略(手抜き)し、
 面倒、時間の無駄と考えてしまう

場面行動本能
→瞬間的に注意が一点集中してしまい
 周りを見ずに行動してしまう本能

集団欠陥
→現場全体が「不安全箇所・行動」
 に目をつむること

単調作業による意識低下
→単調な作業を続けると、
 意識が低下しミスを起こしやすくなる

誤認識
→対象物のことを適切に理解しており、
 後で見れば正確に識別できたものを
 違うものととらえてしまったり、
 見落としてしまったする

パニック
→驚いたり慌てたときは、
 脳が正常な動きをしない

中高年の機能低下
→身体能力の低下を
 自覚しないで作業を行う


この12の要因をしっかり把握し、
予防することが大事!




予防の方法として

指差点呼が効果的!

指差点呼をすることによって

エラーの発生率を
16%
にすることが可能!




貴重なお話しをしていただいた中嶋様
ありがとうございました!!




そして
協力業者様に
新入社員をご紹介!




 




 
 

大人数の前で自己紹介(^^)/

大人数の前でしゃべることがないので
かなり緊張している様子(^^♪





最後に

閉会の安全宣言唱和!
 

決めたこと
守る勇気と 続ける努力
みんなで築こうゼロ災害 ヨシ!! 



みんなで唱和し、
安全第一で
これからも行っていきます!!




 

久留米・鳥栖・佐賀・佐世保・大牟田・荒尾エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。
デザイン住宅をローコストで建てたいとお考えの方。

        
『ちょうどいい』家づくりを
999万円 からご提案

 
           ⇈⇈⇈
      クリックしてみて下さい